FAC研修センター,技能支援・国際貢献、ビジネスの維持及び拡大を支援します。

0847-44-9007

logologo
  • TOP
  • 私たちについて
    • ご挨拶
    • 概要
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 施設について
    • 施設紹介
    • 近隣環境
    • 講習内容
    • 技能実習生の声
    • 一日のスケジュール
  • ご利用の流れ
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 私たちについて
    • ご挨拶
    • 概要
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 施設について
    • 施設紹介
    • 近隣環境
    • 講習内容
    • 技能実習生の声
    • 一日のスケジュール
  • ご利用の流れ
  • お問い合わせ


週明けに行う定期テストの第2回目がありました。今回は聴解問題も加えて行いました。「ネイティブのスピードで聞いて理解すること」は実習生にとってとても難しいことです。
毎日、ゆっくりわかりやすく話してくれる同じ先生の声ばかり聞くのではなく、色んな人の声を聞かせたいと思い実施しております。このテストでは、同時に
⓵時間配分を考える脳をつくる
⓶日付、会社名、名前をスムーズに書けるようになる
⓷一週間の勉強の復習をする
⓸自分の欠点を知る
⓹目標意識をもつ
などを期待しております。
私たち指導員側も、実習生の反応を見ながら、改善に取り組んでいこうと思っています。

Previous Postトイレ掃除講習
Next Post定期テスト
最近の投稿
  • 第4回定期テスト
  • トイレ掃除講習
  • 第2回定期テスト
  • 定期テスト
  • 実習生からの贈りもの
アーカイブ
  • 2019年10月

FAC研修センター,技能支援・国際貢献  Copyright 2018. All rights reserved.